こんにちは
歯科衛生士のみんみんです。
今回は、
今年から新人教育していくことになった!
どのようにすればいいかいまいちわからないんだよね・・・
今年から先輩衛生士になった方も多くいると思います。
また人それぞれ新人教育の方針は違います。
また折角時間をかけて仕事を教えた新人がすぐに辞めてしまっても悲しいですよね。
退職理由は様々ですが・・・
先輩が怖くて・・・
なんて理由だと凹みますよね
今回は
・尊敬される先輩とは
・距離を取りたいと思われる先輩
・先輩衛生士の悩みと対処法
をお話していきたいと思います。
最後までお読みいただけると嬉しいです。
尊敬される先輩衛生士とは
尊敬される先輩歯科衛生士のポイント
・1年ほどの教育プランを立てているため余裕がある
・少しずつできることに対して機会を与える
・きちんとフィードバックを行う
尊敬される先輩は、余裕があるね
新人教育は長期目線か短期目線か?
新人教育はしっかり時間をかけて行いたいため、1年教育で考えています。
うちは人手不足だからすぐに戦力になってもらわないと困ります・・・
短期集中型で教育します。
もしみなさんが新人で入職する際どちらの先輩についていきたいですか?
尊敬される先輩歯科衛生士は、新人教育を長期的に考えています。
具体的には新人衛生士が育つのに1年程を目安にしているところが多いです。
1年の新人教育期間といっても大体の人が半年ほどで一人前に育っていきます。
しかし大体の人が半年くらいで育っていくと思い、新人教育の計画を立ててしまうと、余裕のない教育スケジュールになってしまうことがあります。
歯科衛生士は人手不足のため、すぐに戦力になってもらいたい気持ちもわかりますが、余裕のない教育で新人歯科衛生士さんが辞めてしまっては皆さんの時間も無駄になってしまいます。
また一から教育をするとなると時間も労力もかかるため、
長期目線で計画を立てるようになりましょう。
少しずつできることに機会を与えることのできる先輩
少しずつできることを臨床で行ってもらいます。
尊敬される歯科衛生士は、教えたことに対して、できることを少しずつ増やしていきます。
いっぺんに業務を増やしていくのではなく、少しずつ増やしていくことで新人も自信がつきます。
とりあえずやってみて!もっと働こう!
もっと働こう!と新人歯科衛生士に声をかけていくと、だんだん負担になってきてしまいます。
まずは、できることから少しずつ行ってもらうようにしましょう。
フィードバックを行う環境
フィードバックは新人歯科衛生士として貴重なことです。
もしミスをしてしまった時に
・ミスを指摘する
のか
・なぜミスをしてしまったのか?今後はどのようにすればミスが防げるのか?
対応によって大きく変わってきます。
ミスを指摘することは簡単です。
新人歯科衛生士も、
すみませんでした。以後気をつけます。
このような1言で終わりますが、なぜミスをしてしまい、どのようにしたら今後ミスをしないかがわかっていません。
私たち先輩衛生士が、今回のミスはなぜおこってしまったのか?今後同じミスがないようにするにはどうしたらいいかをしっかりとフィードバックすることで、新人衛生士の成長に繋がります。
また新人衛生士のミスで私たちが学ぶ機会も多くあります。
先輩衛生士の悩みと対処法
何度教えても同じミスをして、フィードバックしても変わりません。だんだん限界になってきてしまってます
新人教育は私たちが尊敬される先輩でいても、人それぞれ仕事へのモチベーションが違います。
仕事は嫌いです。しかし生きていくために・・・
なんて人もいます。
いくらこちらが、歩み寄り教育しても成長せず自分に自信がなくなってしまう人もいると思います。
そのような場合は、
・違う歯科衛生士に相談する
・先生に相談する
ようにしましょう。
無理をして一人で新人さんと向き合う必要はありません。
歯科医院全体で教育を行っていくものです。
・教育担当を変えて、環境整備を行う
・みんなでミーティングを行う
試行錯誤していきましょう!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、新人教育で新人に尊敬される先輩と新人が離れていってしまう先輩についてお話していきました。
新人教育には正解がなく難しいことも多いですが、試行錯誤して頑張っていきましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました
コメント